[担当営業ブログ]業界・業種別 活用法のご提案【OB会・同窓会編】
皆さま、こんにちは!
集金代行事業部 営業企画課の坂本です。
定期的にお届けしている、業界・業種別に特化した集金代行サービスのお役立ち情報。
第7回目となるのは【サークルOB会・同窓会様】向けのご活用法です。
普段は会社員として働いており、“OB会費・同窓会費の集金はせめて代行で任せたい”という
事務局の御担当者様から寄せられるご相談、そのお気持ち非常によく分かります。
「会員の皆様もお仕事をされていて、日中なかなか銀行へ出向いて振込手続きをする時間がない」
「振込金額に誤りがないか1件ずつ入金の確認作業を行う管理面での負担が大きい」
これまで代々にわたり同じ手法で集金してきたが、巷ではキャッシュレス化が浸透している昨今。
自分が経理担当する代から集金方法を見直したいとお考えになる方も多くいらっしゃるかと思います。
OB会・同窓会様には、スムーズに集金できる方法として『口座振替決済』『コンビニ決済』ともに
大変使い勝手の良いサービスとなっております!
<口座振替決済のメリット>
「口座振替依頼書」を会員様にお渡しのうえ一度ご提出いただくだけで、会費を口座から継続的に引き落としすることが可能となります。
★働かれている世代の会員様が属されているからこそ、毎回振込まなくてはならない手間を一気に解消できます。
年々納付率の低下が気になっている場合には打って付けの決済となります。
<コンビニ決済のメリット>
会員様のご自宅住所や会費の金額などを入力した弊社専用の「Excelシート」を用いて、弊社でコンビニ払込用紙を発行から発送まで行います。
★銀行が開いている時間でなければ振込手続きできないという制限がなく、24時間365日コンビニで納付できるメリットがあります。
また、発行した払込用紙をまとめて事務局様側に送付可能な「貴社発送タイプ」がございます。会報誌などを同封されたい場合に事務局様側で払込用紙と併せてお送りいただけます。
どうしても長年続けてこられた集金方法から変更することに二の足を踏んでしまう…なんてこともあるかもしれませんが、
導入から利用方法に至るまで、分かりやすく丁寧にご案内致しますので、ぜひご安心してご検討ください!
集金代行に関するご相談は、お電話・お問い合わせフォームからお問い合わせをお待ちしております!